HPはこちら
道にまよう
やまで歩いているときに、いままでとちがって
「人が踏んでいないみち」のようなかんじがする、
もしくは「これはみちではないのでは」とかんじたら
確実に「みち」だった場所にまでもどりましょう。
コンパスを
確実に「みち」だった登山道までもどったら、
持参している「地図」とコンパスをだします。
「地図」をひろげ、コンパスのN(北)と同じ向きに
なるように「地図」のN(北)をあわします。
そして目的のやまが現在地からどの方向に
あるのかを確認します。
確認したら実際の山道をみてすすむ方向を
きめます。
電子コンパス
コンパス以外に「電子コンパス」があれば
電子コンパスでも方角をたしかめましょう。
電子コンパスは小きざみにうごきますので
このみちときめて行動しだしてから、おおまか
な方角が、目的のやま方向かどうか初動時は
ときどき確認しましょう。
——————————————————————
編集後記
昨日 ジョギング 11分
予報ではお昼前後からあめになる大阪のけさは涼しいです。
——————————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 免疫学の荒川央さんの対談紹介 - 2022年11月8日
- パンを手作り - 2022年10月4日
- 世界は真実の半分しか見ていない - 2022年6月1日