HPはこちら
業績があがってくると
ご商売をおこなって業績があがってくると,よくおっしゃる
のが、店舗家賃毎年こんなに支払っているのに自分の
ものにならないので、銀行から借り入れして土地建物等
の物件を購入しようか?というお問い合わせです。
はなしを聞いていると
お話しをお聞きしていると銀行からの借入金も利息も
経費でおとせるとおもっていらっしゃるみたいなのです。
たしかに、借入金利息は経費ですが、借入金返済は
経費にはなりません。
なぜ経費にはならないのか
会社が銀行から5万円借りたとします。
その5万円でたとえば事業で使用する工具を買うとします
と、この工具はもちろん「消耗品費」として経費になります。
会社が銀行から借りた5万円を銀行に返済したときもこの
5万円が経費になるなら二重に経費にしておかしいでしょう。
借入金5万円を返済したということは借入金が単に0になった
ということです。
社長が会社に貸したお金を会社から返済されても、会社は
社長から入金された金額を出金して返済しただけですから
経費のはなしにはならないのとおなじです。
—————————————————-
編集後記
あすから9月です。
年末まであと4ケ月走りきりましょう。
—————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 免疫学の荒川央さんの対談紹介 - 2022年11月8日
- パンを手作り - 2022年10月4日
- 世界は真実の半分しか見ていない - 2022年6月1日