あなたの靴底の減り方どうですか

Pocket

HPはこちら

 

 

IMG_0583

 

 

「ベタツと開脚してはいけない」

 

新保泰秀さんの「ベタツと開脚してはいけない」

Yogaできれいに開脚する人をみて「いいな」とおもった

ことはありましたが、まっこう否定のことばがかいてあった

ので手にとってみました。

開脚できないのにむりやりすることはないとのことで、

むりやりすれば、あしの左右差で開脚しやすいしにくい

があるのでむりやりすると骨盤等にずれが生じるため

よくないと書いてあります。

 

 

あなたの靴そこ

 

また、普段履いている靴減り方はどうでしょう。

靴そこを一度みてみましょう。

左右ばらつきがあったり、外側もしくは内側ばかり減ってる

ことはないですか。

わたしもむかしは外側ばかり減っていたことはあります。

いまは外側がほんのすこしだけ減る程度ですが、

新保さんは足首がまっすぐではなく、外側や内側にたおれて

歩いていると靴の減り方がどちらか一方が極端に減るため

歩き方を今一度考えてみませんかと提案しています。

 

 

歩き方のチェック

 

そこで「歩き方」をこうすればと提案しています。

本では写真がついていますので、わかりやすいんでですが

いちどどのような「歩き方」か本でご覧になれば参考に

なります。

「歩き方」だれでもできるだけに深く考えません。

が、柔道整復師として13万人を見てきて骨盤等のゆがみ

は「歩き方」からきていると、そして靴そこが減らない「歩き方」

が、歩いても疲れない歩き方だと提唱されています。

わたしもむかし靴そこが極端に外側が減っていたとき、なにも

考えないで歩いてもいたことを思い出しました。

靴そこどちらかに極端に減っているのならご一読おすすめ

します。

 

 

 

——————————————————————
編集後記

昨日 スイム 500m  ジョギング 24分

いつのまにかあれほど鳴いていたセミの声がパタリと

なくなりました。夏の終わりはちかいです。。。
——————————————————————-

HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)