HPはこちら
コンビニ
コンビニは普段ははいらないです。
はいるときは遠方へいったときなどや買いわすれが
あったときです。
最近はいって
最近コンビニはスーパーよりすごいとおもったことは、
チョコやお菓子類が開け口のしたに「チャック」がついて
いるものがあることなんです。
やまへいったときなど、1回でひとふくろまるまるたべる
ということはないんです。
休憩中にすこしずつたべるわけですが、スーパーなどで
買うとこの開け口のしたの「チャック」がないものがおおい
です。
もちろんスーパーは、やまでの行動食なんかは考えて
いないので開け口のしたに「チャック」をつけるなんて
コストがかかるのでつけないんですが、コンビニでみた
ときはいいなとかんじたし、コンビニではじめてかんげき
した瞬間だったような気がします。
この「チャック」そんなのはまえからついていたものが
おおいのかもしれないですが、わたしは最近知ったので
書いています。
コンビニたまにはいってどれくらい進化しているのかたしかめる
というのもいいですね。
——————————————————————
編集後記
昨日 ジョギング 11分
ジムで走るほうが室温が快適なので長時間はしれます。。。
——————————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 2025年日本はなくなる - 2023年3月22日
- 免疫学の荒川央さんの対談紹介 - 2022年11月8日
- パンを手作り - 2022年10月4日