HPはこちら
情報
以前は新聞テレビを見なければ、情報はある程度さえぎる
ことができたんですが、いまでは個々人が持っている携帯、
特にスマートフォンは、なにかしら特別に自分から情報を
探しにいっていない場合でもスマートフォンの画面に
求めていない情報が表示されることがあります。
音で中断
また、なにかしているときも、「なにかしらの情報」で音が鳴って
驚くときってないですか。
スマートフォンの音を低くしておけば、もしくは音鳴らないように
しておけばと思っても、電話がかかってきたらなど考えると全く
音を消し去るのもどうかなというジレンマがあります。
最近
スマートフォンの設定である程度は情報の「表示」「音なり」は
ブロックして制限できるということがわかりました。
スマートフォン便利なものなんですが、とめどなくながれる情報
の整理はしたいものです。
——————————————————————
編集後記
今朝 ジョギング 14分 ジョギングの途中に倒産の告知書
がありました。いつも朝早くからご商売なされていましたが。。。
——————————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 「PCRはRNAウイルスの検査に使ってはならない」 - 2020年12月16日
- 添付メールwinmail.dat - 2018年1月17日
- 会社のいくすえ - 2018年1月16日