HPはこちら
よくある問いかけですが
よく銀行の担当者が決算書を提出してくださいと催促する
ことがあります。
このときに毎回毎回だす必要あるのかお聞きになる社長が
いらっしゃいますが、借りるときは財務内容をすすんで開示
されるのに、借りてから見せたくないようなのです。
銀行は貸しつけたお金を回収するのもしごとですから、貸し
つけたお金の回収のめどを適時確認したいので、決算時に
決算報告書を要求するのです。
銀行の根拠は
銀行からお金をかりる、すなわち、融資をうけるときに、銀行が
銀行取引約定書に署名捺印を要求されますが、この約定書の
第14条に定期的に決算報告書の写しを提出するむね書き記し
てあるので、融資をうけている場合等は拒むことはできません。
銀行取引約定書みたことありますか?
あなたの会社が融資をうける際に署名捺印したら、会社でコピー
をとることをおすすめします。
署名捺印したら銀行はさっさと持ち帰り、融資実行しますが、
コピーはくれません。
融資した金額が完済したときにはじめて署名捺印した書類を
返却するためもってくるのです。
一度銀行取引約定書をお読みください。
いろんなことに気付かされます・・・
—————————————————-
編集後記
昨日 スイム 800m
きょうから8月 外走るとき、帽子必要な暑さのなつ本番です・・・
—————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 中村篤史医師のブログ - 2022年4月1日
- 泉大津市南出市長のメッセージ - 2022年3月6日
- 日経新聞に掲載 - 2022年2月24日