HPはこちら
売上
ご商売をされていると「売上」は上がらないよりは
上がったほうが一般的にはいいでしょう。
しかし急に売上があがりだすとなにがおこるので
しょう。
現金商売でなく、1ケ月ごとなどの締め日をきめて
いる掛売りの会社では好調で売上があがりだすと、
どうしても支払いがさきにきてしまい、資金がうまく
まわらなくなります。
このことを資金がショートするといいます。
好調になってきたら
売上があがりだしたら、資金ぐりのことをまずは
考えましょう。
自己資金でまかなえる金額なのか、それとも
銀行から借り入れした方がいいのか決断のとき
はどの企業もまったなしできます。
その決断をすばやくするためにも、資金繰りは
こまかくおこないましょう。
そして資金繰りを正確におこなうために会計の
整理はかかせません。
はやめはやめに伝票処理することがあなたの
決断力を高めることになります。
——————————————————————
編集後記
けさ ジョギング 11分
きょうは忘年会。飲まれないようにたのしんできます。
——————————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 「PCRはRNAウイルスの検査に使ってはならない」 - 2020年12月16日
- 添付メールwinmail.dat - 2018年1月17日
- 会社のいくすえ - 2018年1月16日