HPはこちら
リボルビング払い
クレジット会社が送ってくるリボルビング払いのお誘い。
クレジットでたとえば買い物を5万円して、毎月1万円
だけ支払い、のこりの4万円は翌月に繰り越しされ、
繰り越した金額に手数料という名の金利がかかると
書いてある。
その金利は、この低金利時代に実質金利 15%で
あると記載されている。
毎月カードを使うと
カードを使うと便利ですが、リボルビング払いは危険です。
毎月カードを使用して、毎月1万円返済などをして、残額
をリボルビング払いで繰り越していけば、繰り越し額が、
思っているより雪だるま式に増え、金利も増えていくのは
確実でしょう。
勧誘はがきをみて
金利のしくみや借り入れした場合の連帯保証人の効果などは
中学生くらいで教えたほうがいいなと、こういうクレジット会社の
リボルビング払いにすればポイントやマイルがたまる勧誘はがき
を見るたびに思います。
—————————————————-
編集後記
ここちよい夏の宮古島から空気がひきしまった大阪に
もどってきました。さあしごとです。
—————————————————-
HPはこちら
The following two tabs change content below.

kiyo117

最新記事 by kiyo117 (全て見る)
- 「PCRはRNAウイルスの検査に使ってはならない」 - 2020年12月16日
- 添付メールwinmail.dat - 2018年1月17日
- 会社のいくすえ - 2018年1月16日